金曜日

一眼レフもデジタルが当たり前の時代へ


 アクセス件数シェア3.4%で06年アクセス数のトップに輝いたのは[再編進むデジカメ業界、何がコニカミノルタを撤退に追い込んだのか?(06年01月20日)]だった。前日の19日にコニカミノルタが発表した、カメラ事業からの完全撤退のインパクトは大きかった。その要因をデータで探った記事ということもあり、数多く読まれる結果になったようだ。0.6%で56位の[ニコン、F6とFM10を残しフィルムカメラから事実上の撤退、デジカメに注力(06年01月12日)]でニコンが大きな舵切りをした直後であったことも大きかった。

 年明け早々からカメラ業界が大きく動いた06年は、家電メーカーのデジタル一眼参入でも注目を集めた。0.88%で45位の[なぜ参入デジタル一眼? データで探る家電メーカーの思惑(06年06月22日)]では、そうした各社の目論見を紹介。特にコニカミノルタの「αマウント」を引き継いだソニーの動きは注目された。一時は1.38%で24位の[デジタル一眼戦国時代へ、「α」が崩したキヤノン・ニコンの2強体制(06年08月23日)]という状態で、7月にはソニーがデジタル一眼でいったんトップシェアを取ったものの、すぐにキヤノンが奪還。その後、1.65%で19位の[デジタル一眼10メガ決戦、週替わりで主役交代の序盤戦は「Kiss」に軍配(06年10月01日)]が上がった。

 ところが、秋に中級モデルの「D80」や初心者向けの「D40」など、低価格路線のラインアップで勝負に出たニコン。この戦略が当たり[デジタル一眼価格競争勃発か? エントリーモデル拡大で突入する新たな局面(06年12月20日)]を迎えた。長らくキヤノンの後塵を拝していたニコンは、12月に入ってシェアを逆転。一方キヤノンは大ヒットしている「EOS Kiss Digital X」で迎え撃つも、その他のラインアップに勢いがなく、トータルのメーカーシェアで苦戦している状況だ。コンパクトデジカメに続いて、いよいよデジタル一眼レフも熾烈な戦いが繰り広げられることになりそうだ。

BCNランキング - 2006/12/28